2007/06/14

ル・マン24-2007:日本チーム&日本人ドライバー

さて今年も日本チームと日本人ドライバーのマシン画像を、自分メモ的に整理しておきましょう。

0706142
No.9 CREATION AUTOSPORTIF LTD (GBR)  マシン:CREATION JUDD CA07 (LMP1)
  ドライバー 中野信治

0706141
No.29 T2M MOTORSPORT (JPN)  マシン:DOME MADER S101-5 (LMP2)
  ドライバー 山岸大 寺田陽次郎

No.33 BARAZI EPSILON (FRA)  マシン:ZYTEK 07S/2 (LMP2)
  ドライバー 黒澤治樹

No.53 JLOC ISAO NORITAKE (JPN)  マシン:LAMBORGHINI MURCIELAGO (LMGT1)
  ドライバー 山西康司 余郷敦

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/07

ル・マン24-2007:事前情報

今年もル・マン24時間の季節が巡ってまいりました。
まずはwebCGの記事から引用。

伝統のルマン24時間耐久レースが、今年もフランスはルマンのサルト・サーキットで開催される。すでにテストデーは終了、決勝を2007年6月16、17日にひかえ、にわかに慌しくなってきたところで、今年の見所をお伝えする。 (ニュース元:webCG

■伝統の一戦、いよいよ開幕
2007年6月16日にスタートするルマン24時間レースは、言わずもがな、世界三大レースのひとつ(ほかは「F1モナコGP」と「IRLインディアナポリス500マイル」)。
今年で75回目を迎える伝統あるイベントだ。
2006年は、アウディがディーゼルエンジン搭載の「R10」をデビューさせ、過酷な戦いの末に大舞台での勝利をはたした。今年はどんなルマンになるのだろうか。

■アウディの牙城を崩せるか!?
昨年の覇者アウディに対し、真っ向勝負に出るのが、地元フランスのプジョー。
ルマン参戦プロジェクトがキックオフされた裏では、WRC(世界ラリー選手権)からの撤退という英断をも下している。それだけルマンにかける思いが強いと見て取れる。昨年のルマンで2007年参戦表明のプレスカンファレンスを実施。1年前に大きな花火を打ち上げてからは、まさに猪突猛進状態だ。

■有名レーサーも“ルーキー扱い”から
今年の参加リストに目をやると、あのジャック・ヴィルヌーブの名前が。言わずと知れた伝説のF1ドライバー、ジル・ヴィルヌーブの息子だ。そのジャックはアウディへの刺客のひとりとして(?)、 プジョーから参戦する。
全日本F3に参戦、のちにアメリカ・CARTシリーズやF1で王者となったかつてのトップドライバーは、36歳での初ルマン。ステディな走りが期待される。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/19

ル・マン24-2006:最終結果(24h)

出走50台中完走は27台。24時間レースは大変です。
最終結果はレースを終始リードしたNo.8のAudi R10が優勝しました。

1, No.8 Audi Sport Team Joest LMP1
2, No.17 Pescarolo Sport LMP1
3, No.7 Audi Sport Team Joest LMP1
4, No.64 Corvette Racing LMGT1
5, No.16 Pescarolo Sport LMP1

13, No.24 Binnie Motorsports LMP2
22, No.93 Team Taisan Advan LMGT2
23, No.53 Jloc Isao Noritake LMGT1
Ret, No.13 Courage Competition LMP1
Ret, No.91 T2M Motorsport LMGT2

やはりテレビで見れないのは寂しいなーー。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/06/18

ル・マン24-2006:途中経過(12h)

時々公式サイトのLIVEリザルトを眺めてはいたのですが、記事にするタイミングを逃してしまい、24時間レースも半分を終了したところでとりあえず順位など記します。

1. No.8 Audi Sport Team Joest LMP1
2. No.17 Pescarolo Sport LMP1
3. No.14 Racing for Holland LMP1
4. No.7 Audi Sport Team Joest LMP1
5. No.009 Aston Martin Racing LMGT1
14. No.24 Binnie Motorsports LMP2
23. No.93 Team Taisan Advan LMGT2
26. No.53 Jloc Isao Noritake LMGT1
30. No.91 T2M Motorsport LMGT2
Ret. No.13 COURAGE COMPETITION LMP1

No.14 Racing for Holland(童夢のマシン)が公開しているテレメトリーデータも興味深く拝見してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/11

ル・マン24-2006:日本チーム&日本人ドライバー

昨年に習い、日本チームと日本人ドライバーのマシン画像を自分メモ的に整理しておきましょう。

No.13 COURAGE COMPETITION (FRA) マシン:COURAGE MUGEN (LM P1)
  ドライバー 中野信治 黒澤治樹
0606111

No.24 BINNIE MOTORSPORTS (USA) マシン:LOLA ZYTEK (LM P2)
  ドライバー 寺田陽次朗
0606112

No.53 JLOC ISAO NORITAKE (JPN) マシン:LAMBORGHINI MURCIELAGO (LM GT1)
  ドライバー 山西康司 桧井保孝
0606113

No.91 T2M MOTORSPORT (JPN) PORSCHE 911 GT3 RS (LM GT2)
  ドライバー 山岸大
0606114

No.93 TEAM TAISAN ADVAN (JPN) マシン:PORSCHE 911 GT3-RS (LM GT2)
  ドライバー 西澤和之 山路慎一
0606115

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/08

ル・マン24-2006:事前情報

今年で74回目を迎えるルマン24時間耐久レースが、2006年6月17、18日に仏ルマンで開催される。6月4日にはテストデーが設けられ、参戦マシンが1周13km強のサルト・サーキットで実戦準備に追われた。伝統の“草レース”、今年の見所は……。

【日本チーム&日本人ドライバー】
チームとして名を連ねたのは、「ランボルギーニ・ムルシエラゴRG-1」で参戦するJLOC。国内スーパーGTにも参戦するこのチームでは、レギュラードライバーであるマルコ・アピチェラ/山西康司/桧井保孝の3人を擁し、ドイツのライターレーシングとフランスのDAMSとの3ヵ国混成というかたちで初のルマンに挑む。
また、タイサンが久々にルマンへ復帰。チームTOMOとのジョイントでそのオーナードライバーである西澤和之が織戸学と山路慎一とともにステアリングを握る。さらに、山岸大も昨年同様、T2Mモータースポーツからの参戦が決定。昨年はリタイアに終わっているため、さらなる飛躍を狙っていることだろう。
一方、ドライバーとして欧州のチームに加わるのは、中野信治と黒澤治樹。クラージュのニューマシン「LC70」を駆り、ルマンシリーズでの参戦を重ねながら大舞台での本番を待つことになる。 (ニュース元:webCG

webCGの記事には出て来ませんでしたが、今年も寺田陽次朗氏はBINNIE MOTORSPORTSから参戦します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/15

アウディ・R10 ディーゼルでルマン挑戦

ルマンで輝かしい成績を残したアウディ・R8、その後継車 R10が公開されました。
なんと今度のレーシングプロトは、ディーゼル・エンジンを搭載。
V型12気筒5.5リッター・ディーゼルターボ、出力は650ps、112.2kg・m !!
(ニュース元:webCG

051215-1

ガソリンエンジンの高回転高出力より、ディーゼルエンジンの幅の広いトルクの方がルマンに合うのかも知れませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/20

ル・マン24 自分にもお疲れさま

6月19日は睡眠時間も削り、ル・マン24時間耐久レースに合わせ当ブログも耐久体制で記事を書き続けた結果、開設以来のアクセス数を記録。
不覚にもレース最後の部分(22時頃~24時)寝てしまいました。 そんな自分にもお疲れさま。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ル・マン24 レース結果(+24時間)

最終的にカーナンバー3.Champion Racing(Audi R8)が逃げ切りました。
完走した27台のチーム&リタイアした23台のチーム、お疲れ様でした。
050620-1

1 3 Champion Racing LEHTO JJ WERNER M KRISTENSEN T Audi R8 LM1 369周
2 16 Pescarolo Sport COLLARD E BOULLION JC COMAS E Pescarolo Judd LM1 367周
3 2 Champion Racing BIELA F PIRRO E Mc NISH A Audi R8 LM1 363周
4 4 Audi Playstation Oreca MONTAGNY F GOUNON JM ORTELLI S Audi R8 LM1 361周
5 64 Corvette Racing GAVIN O BERETTA O MAGNUSSEN J Corvette C6-R GT1 348周
6 63 Corvette Racing FELLOWS R O'CONNEL J PAPIS M Corvette C6-R GT1 346周
7 10 Racing For Holland LAMMERS J JULIAN E BOSCH J Dome Judd LM1 345周
8 12 Courage Competition SCHWAGER D FREI A VANN C Courage Judd LM1 337周
9 59 Aston Martin Racing BRABHAM D SARRAZIN S TURNER D Aston Martin D GT1 332周
10 71 Alex Job Racing HINDERY L ROCKENFELLER M LIEB M Porsche 911 GT3 RSR GT2 331周
11 90 White Lightning Racing BERGMEISTER J LONG P BERNHARD T Porsche 911 GT GT2 330周
12 9 Team Jota - Zytek HIGNETT S STACK J 黒澤治樹 Zytek 04S LM1 325周
13 50 Larbre Competition GOUESLARD P DUPARD O VOSSE V Ferrari 550Mar GT1 323周
14 80 Flying Lizard Motorsports VAN OVERBEEK J PECHNIK L NEIMAN S Porsche 911 GT GT2 322周
15 7 Creation Autosportif MINASSIAN N CAMPBELLWALTER WALLACE A DBA Judd LM1 321周
16 76 Raymon Narrac DUMAS R DUMEZ S NARAC R Porsche 911 GT GT2 321周
17 18 Rollcentre Racing SHORT M BARBOSA J ICKX V Dallara Judd LM1 317周
18 61 Cirtek Motorsport FOMENKO N VASILIEV A BOUCHUT CH Ferrari 550Mar GT1 314周
19 72 Luc Alphand Aventures POLICAND J CAMPBELL CH ALPHAND L Porsche 911 GT GT2 310周
20 89 Sebah Automotive NIELSEN L E THYRRING T EHRET P Porsche 911 GT GT2 306周
21 25 RML ERDOS T NEWTON M HUGHES W Lola MG LM2 303周
22 36 Paul Belmondo Racing GOSSELIN CY OJJEH K SHARPE A Courage C65 Fo LM2 299周
23 37 Paul Belmondo Racing BELMONDO P ANDRE D SUTHERLAND R Courage C65 Fo LM2 293周
24 83 Seikel Motorsport COLLIN P FELBERMAYR H SHEP D Porsche 911 GT GT2 273周
25 30 Kruse Motorsport BENNETT P MITCHELL I MULLEN T Courage Judd LM2 267周
26 95 RaceSport Peninsula TVR HARTSHORNE J STANTON R JOHNSON P TVR Tuscan T40 GT2 255周
27 24 Rachel Welter 寺田陽次朗 ROUSSEL P BINNIE W WR Peugeot LM2 232周

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/19

ル・マン24 レース経過(+21時間)

24時間完走まであと3時間、残っているマシンは28台(リタイア22台)と成りました。
トップはカーナンバー3.Champion Racing(Audi R8)が譲っていませんが、カーナンバー16. Pescarolo Sport(Pescarolo Judd)が次第に距離を詰めてきているようです。
この2チーム、既に6時間ほどトップ争いを続けていて(+15時間)で3LAP差、(+18時間)で2LAP差、(+21時間)で1LAP差。 タイムも追うPescarolo Juddの方が1LAP当たり5秒程速いです。このままのペースが続けば計算上は3時間あれば追いつけます。 
さてどうなるかに注目!!

1 3 Champion Racing LEHTO JJ WERNER M KRISTENSEN T Audi R8 LM1 323周
2 16 Pescarolo Sport COLLARD E BOULLION JC COMAS E Pescarolo Judd LM1 322周
3 2 Champion Racing BIELA F PIRRO E Mc NISH A Audi R8 LM1 317周
4 4 Audi Playstation Oreca MONTAGNY F GOUNON JM ORTELLI S Audi R8 LM1 315周
5 9 Team Jota - Zytek HIGNETT S STACK J 黒澤治樹 Zytek 04S LM1 306周


28 24 Rachel Welter 寺田陽次朗 ROUSSEL P BINNIE W WR Peugeot LM2 216周

| | コメント (0) | トラックバック (0)