« F1のメダル制ってどうなの? | トップページ | ホンダ F1から撤退 »

2008/11/27

フィットの車載計は甘い。

走行距離649.3km 給油数量36.24L 燃費17.92km/L
車載燃費計のデータ 燃費19.7km/L 航続距離0km

4回目の給油を実施、今までのデータを眺めてみると
エンプティランプが点灯するのは、航続距離60kmチョイで確定。
その時点で給油するとガソリンは35L入る(残7Lと考えるとカタログ通り)。
車載の燃費計-2くらいが実際の燃費(満タン方による)。

BMWの3シリーズ(E46)にも車載計があったけど、航続距離等は正確だったと記憶している。 燃費の誤差はどうだったかな?
クルマの値段を考えればフィットの数値が甘い(不正確)のは、仕方ない部分かも知れないけど、数値として出すのだからもう少しキチンとしていて欲しいものだ。

|

« F1のメダル制ってどうなの? | トップページ | ホンダ F1から撤退 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィットの車載計は甘い。:

« F1のメダル制ってどうなの? | トップページ | ホンダ F1から撤退 »