« NEWS23 筑紫哲也 | トップページ | 追い越し車線に虹を見た »

2008/11/08

来年の鈴鹿F1、全席指定に。

f1.gpupdate.netのニュースによると、来言われていた年10月開催のF1日本GP(鈴鹿サーキット)は今までのように自由席は無くなり、全席指定になるとの事。

今まで「自由席」と言われていたエリアは、草が生えて丸太を段々に並べてイス代り?のしていたんですが、そこにも座席表を貼るという考えなのでしょうか?
それもと旧自由席エリアにも足場材で仮設スタンドを作るという考え方なのかなぁ??

鈴鹿サーキットのサイトでは、
Q.自由席券はなぜなくしたのか?
A.過去20年の経験から、お客様に安心かつ快適にご観戦いただくために、
 すべてのお客様にシートをご用意することが有効であると考えました。

とあるので新たに「座席」を作るのだと思います。 ただ11,000円の指定席もあるのでどんな「座席」になるのか多少疑問な感じではあります。

私が鈴鹿で最初にF1観戦をした時は「自由席」。ただその環境と視界の悪さから、それ以降はD1、D2エリアで観戦していましたので、自由なお金に恵まれたら又その辺りでF1観戦出来たらいいなぁ。。

|

« NEWS23 筑紫哲也 | トップページ | 追い越し車線に虹を見た »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年の鈴鹿F1、全席指定に。:

« NEWS23 筑紫哲也 | トップページ | 追い越し車線に虹を見た »