« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007/11/28

パリダカ2008

2008年のパリダカ(正式名:ユーロミルホー ダカール 2008)は2008年1月5~20日に開催されます。まずは一発記事を書いておきましょう。

11月21日現在、エントリー手続きをした競技者は、モト245台、クワッド20台、オート205台、カミヨン100台。2008年大会では、2007年大会の510台を上回る、総計570台。

【オート部門の日本人】
増岡浩 (JPN) MITSUBISHI パジェロ
篠塚建次郎 (JPN) NISSAN パスファインダー
三橋淳 (JPN) TOYOTA ランドクルーザー
片山右京 (JPN) TOYOTA ランドクルーザー

【モト部門の日本人】
松本典久 (JPN) KTM 690 Rally
三ヶ尻俊雄 (JPN) KTM

まだまだ情報が少ないので、今回はこんなもんで。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/25

ADSL不調はお約束!?

定期的? にお届けするADSL不調の記事。
4/15 全然繋がらす。 訪問修理完了まで10時間を要す。
5/15 夕方から4時間不通。 全国ニュースとなった広範囲での障害。
6/21 カラスが電線を突き停電した事に伴う、一時的な不通。
9/05 夜、プチプチと切断が40分程続く。 原因不明。

そして本日、朝寝起きに繋ごうとするとモデムの点滅。。
あ~~あっ、と思いながらパソコンを立ち上げて観察。 時々繋がるのでNTT東日本のサイトを見てみるが、特に情報無し。 試しに同じ所に繋がってる電話の受話器を取ってみるととても雑音が多い。 どうも回線の根本的な問題みたい・・・・

昨晩は雷が凄かったので、そんな影響があるのかも知れないと思いながら、フレッツサポートセンターの番号を控えたりしたところ、ADSLの繋がりが安定してきたみたい。 受話器の雑音も少なくなった様子。

このままADSLが安泰するのなら、不安定な時間は1時間半でした。
フレッツ光開通が待ち遠しいねぇ。当地区は未だに届いてません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/24

赤い恋人

「白い恋人」が復活し、売切れ続出の人気? になっているとテレビニュースが伝えております。 喉もと過ぎれば、と言いましょうか何と言いましょうか・・・

それは置いておいて、別のニュースで九州物産展をやっており、その背景に「赤い恋人」なるパーッケージを発見。 特にその商品は紹介されなかったので調べてみました。

0711241

福岡県の秋山食品 ⇒サイト
博多の辛子明太子と生芋こんにゃくを丹念に練り上げ、ソーセージのような形状に仕上げた製品です。

ネーミングセンスにはちょっと疑問符が付きますが、一度食べてみたい商品ですね。

【カウンター 50万件突破】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/21

アルピナ B10 3.0 ALLRAD

タイトルからはちょっと外れますが、BMW3シリーズに四輪駆動のBMW325xiが新登場するそうですね。 
セダンタイプの4WDは本国では代々販売されていましたが、日本ではあまり売れていないのかな。 E30-325ix は見た事あるけどE46-330xiはついぞ見たこと無いし。
同じく5シリーズの4WDでは現行型の530xiツーリングがある筈なんですが、これも見た事ありません。 5シリーズセダンの4WDは輸入されていたのかなぁーー。 5シリーズは余り興味がなくて深く知りません。

さてここでやっと アルピナ B10 3.0 ALLRADの出番です。
実はこの前、リアエンブレムに『B10 3.0 ALLRAD』を掲げた旧5シリーズセダンの後ろを走ったのです。 マフラーの出口も独特だったし、田舎にも係わらすリアガラスにニコルシールも有ったのでアルピナなのは間違いないでしょう。 その時は「ALLRAD」はたぶん4WDの事だと感じながらも自信が無かったので、今回やっと調べてみました。
 間違いなくアルピナの四輪駆動で「ALLRAD」でした、でも「RAD」単体だと辞典では出てきません、何かの言葉を省略した形なのかしらね。
ちなみに「アルピナ B10 3.0 ALLRAD」は世界64台というレアなクルマです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

BMW Z1の腕時計

ebayでのネタ探しにてBMW Z1の腕時計を2点見付けました。

0711211
白いのは24,90ユーロ(4,000円)で入札者なし

0711212
黒いクロノグラフは79,80ユーロ(12,800円)で競争中

と成っております。
私としても黒いクロノグラフが好みですね。ヤフオクとかに出て来ないかなぁ~~。

関連記事:欲しいぞBMW Z1グッズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/20

かがみもち

今の時期クリスマス商戦が盛んなのは納得できるけど、その脇に鏡餅が並んでいると違和感を覚えるのは私だけだろうか・・・

今は鏡餅も真空パックで日持ちするから今から買っても問題は無いと思うのだけれど、買ったは買ったで家庭では正月まで何処に保存しておくのだろう? 冷蔵庫の中は11月から既に正月気分ですか、、、

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/11/17

ウルトラセブンは

寝る時にはアイスラッガーを外す。。

0711171

㈱コロナのCMでご覧いただけます。 ⇒サイト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/15

F1バルセロナ合同テスト

1年振りのF1マシンだというのに、並み居る現役ドライバーを退けてM・シューマッハが最速タイムを記録しています。
フェラーリチームもこの事態を予感してか、チャンピオン・ライコネンとの組合せは避けたのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/14

軽自動車だから軽油を入れた

先日ネットニュースで見て記憶に残っていた記事について、朝のTVでも検証をしていました。 ガソリン車に軽油入れ、「動かない」急増 「セルフ」でトラブル

JAFによると、入れ間違いの理由は基本的にドライバーの不注意。
「軽自動車だから軽油を入れた」という人や、「一番安い燃料を選んだら軽油だった」という人が少なくないという。
ガソリン車に軽油を入れた場合、量にもよるが走行中に白煙を噴き、エンジンが止まる。ディーゼル車にガソリンを入れた時は不調になり、エンジン部品が壊れる可能性もある。

めざましテレビでは100%軽油で実験、スタート時点で既に白煙を吹きトロトロ運転、そのまま400m地点でエンジンストップしました。 修理代は3~8万円だとか。
ちなみに実験車両はBMW 3シリーズ(E36の325かな)、あぁ勿体ない!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/12

何で紅組司会者が男性なの?!

先週から紅白の司会について、スポーツ新聞を中心に色々取り上げていました。
白組はSMAP5人でやるとか、紅組は長澤まさみが有力で関根麻里もあるとか・・・

んで、本日の正式発表では白組に笑福亭鶴瓶さん、紅組は女性ではなく去年の白組からスライド登板の中居正広さん、ですと。。 紅組司会が男性とはとっても以外。

中居&鶴瓶の組合せ。 これはFNS系列27時間テレビでのハプニングコンビだというイメージが強いんですけど、NHKはよく踏み切ったもんだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/10

デーモン小暮閣下

10万45回目の誕生日おめでとうございます。
『世を忍ぶ仮の姿』では私を同年代なんですねぇ。。 
運転免許など、どんなお顔で写っているのでしょうか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/08

立冬

季節は巡り、暦の上では本日から冬だそうな。。
画像はこれかな。
0711081


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/06

BMW Z1専用チューンドROM

イタリアのBMW Z1サイトでチューンドROMの画像を拾ってきました。

0711061

コンピューターのフタを閉めた時点で見えなくなるのですが、こだわって「Z1」のロゴを入れたみたいですね。

0711062

ちなみにZ1のコンピューターは、他のBMWも共通のこの位置にあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/04

アロンソよどこへ行く?

マクラーレンチームでチャンピオンを逃したアロンソが、3年契約を2年も残して契約解除となりました。 違約金などは発生しないそうですので、双方合意のチーム離脱。

F1ニュースの拾い読みで、アロンソの次の就職先候補は
ルノーチーム、アロンソに正式オファー とか
トヨタ・チームが巨額を提示したが断られた とか
他にはBMWザウバー、レッドブル、ウィリアムズの名前も上がってはいますが、資金の問題でこの3チームは無いだろう とか・・・・

結局古巣のルノーチームが最有力のようですねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/03

東京モーターショーをテレビで

貧乏で暇も無い私は、今回も東京モータショーには行けそうにありません。
深夜の放送帯ではありますが1時間番組をやっていたので録画鑑賞。
んんーーっっ、やっぱり今回のハイライトは日産GT-Rだねぇ。

0711031

日産ギャラリーでも大人気だそうな ⇒コミミ口コミ
モーターショーでは高台の上で触ることすら出来ないけど、日産本社ギャラリーは無料だし、GT-R6色・6台勢ぞろいで、乗り込む事も出来るそうです。

ところで年末ジャンボ宝くじは何時から発売するんでしたっけ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/01

今日から11月

今日から11月です。 今年もあと残り二ヶ月ですね。

巷のニュースは、食品偽装と値上げの事ばかり。
ガソリンも今月から5~6円上がると聞いていて、昨日のニュースでもスタンドが滅茶混んでいる映像を流していました。 しかし販売店の価格反映には時差があるようでうちの近所ではまだ値上げされていません。一体いつ上がるんだろう? 上がる前にもう一回給油出来るだろうか??

【カウンター 49万件突破】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »